730−1.2014年3月19日、オスプレイ3機、沖縄普天間基地から米軍岩国基地に飛来 初の有事想定避難訓練に (1)〜(10)
(1)13時47分 | |
![]() |
この日は、暖かい快晴でしたが、PM2.5か黄砂か、ひどく空気がよどんで、見通しはかなり悪かったです。 こんな日でも訓練するのかなーと考えながらいつもの今津川堤防道路に来てみると、ホーネットはバンバン、結構多くのマニアらしき人たち写真撮っていました。 ついて20分足らず、南の空にオスプレイ3機が見えたのでビックリ。 参考までにこの日岩国市役所からの報道資料。このファックスが友人宅に送信されたのは13時46分ですから、これを見てからでは間に合っていません。 この日のオスプレイの飛来目的、様子は2014年3月20日中国新聞ホームページ(平和メディアセンター)に掲載されています。 |
(2)13時47分 | |
![]() |
堤防道路のこちら側に向かってくるのですが、3機の間隔が拡がってきたためこれ以降は3機一緒は無理。 米海兵隊 MV−22B オスプレイ(普天間基地) |
(3)13時47分 | |
![]() |
1機に絞って撮影するも、空気がよどんでいてピントを合わしづらかったです。ようやくピントが合ってパチリ。 米海兵隊 MV−22B オスプレイ(普天間基地) |
(4)13時47分 | |
![]() |
米海兵隊 MV−22B オスプレイ(普天間基地) |
![]() |
オスプレイは頭の上で転回。 米海兵隊 MV−22B オスプレイ(普天間基地) |
(5)13時47分 | |
![]() |
北から東に向きを変え 米海兵隊 MV−22B オスプレイ(普天間基地) |
(6)13時48分 | |
![]() |
米空軍 C−130 戦術輸送機 ハーキュリーズ(横田基地) |
![]() |
東から南に向きを変えます。 米海兵隊 MV−22B オスプレイ(普天間基地) |
(7)13時48分 | |
![]() |
米海兵隊 MV−22B オスプレイ(普天間基地) 3機とも同じ方向ですが離れていたため1機づつ、2機がやっとでした。 |
(8)13時48分 | |
![]() |
米海兵隊 MV−22B オスプレイ(普天間基地) |
(9)13時49分 | |
![]() |
3機は1回転してこちらの方に。 |
(10)13時49分 | |
![]() |
米海兵隊 MV−22B オスプレイ(普天間基地) |
報道資料
2014年3月19日(水)
MV−22オスプレイの岩国基地への飛来情報について
本日(19日)、中国四国防衛局から、米軍」普天間基地所属のMV−22オスプレイが下記の通り岩国基地に飛来する予定であるとの連絡がありました。
記
1 連絡があった日時
平成26年3月19日(水) 11時14分
2 連絡内容
「本日午前中、オスプレイ4機が普天間飛行場を離陸し、午後、岩国飛行場に到着する可能性があるとの情報を得ております」
担当課 岩国市総合政策部基地政策課 п@0827−29−5024