812-1.2014年7月15日、米海兵隊KC-130J スーパーハーキュリーズの岩国基地への移転反対 (1)~(10)
(1)8時38分 | |
![]() |
8時30分過ぎに今津川沿い堤防道路に来てみたら、すでにテレビ局数社と新聞記者がきていましたが、まだ少なくご覧のとおり。マスコミは米軍が基地内に入れって見せるということで、ここにきているのはいつも見る地元記者ではなく、応援の人たちのようでrした。 この日の様子は、新聞、テレビで大きく報じられています。 KC-130は、この日4機、沖縄から飛来しましたが、うち最初の2機が移駐として岩国基地にやってきたもの、この日以降岩国基地所属となたものです。 あとの2機は、通常訓練でまだ籍は普天間基地のままというとで、この2機を含めあと13機が8月中に移転(籍を普天間基地から岩国基地に替える)ということです。ややこしいなー。 この日の行動は、各新聞、テレビ(NHK、KRY、TYS、YAB、RCC)で大きく報じられ、ホームページに出ていますのでそちらを見てください。 それだけ大変な事態ということです。 |
(2)8時54分 | |
![]() |
駐機場の米海軍艦載機 MH-60S 多用途・補給支援ヘリ シーホーク(岩国基地) 4機 まだ米軍機、自衛隊機の動きはありません。 |
(3)9時12分 | |
![]() |
工事用資材を運ぶ船だということです。 |
(4)9時22分 | |
![]() |
海上自衛隊 MH-53E 掃海・輸送機 シードラゴン(岩国基地) この日の初飛行 KC-130の移駐のためか、いつもより軍用機の朝の飛行は少ないようです。 |
(5)9時22分 | |
![]() |
海上自衛隊 MH-53E 掃海・輸送機 シードラゴン(岩国基地)が頭の上を |
(6)9時22分 | |
![]() |
海上自衛隊 MH-53E 掃海・輸送機 シードラゴン(岩国基地) |
(7)9時24分 | |
![]() |
海上自衛隊 MCH-101 掃海・輸送機(岩国基地) |
(8)9時34分 | |
![]() |
どんどんテレビ局の車が増えてきました。もう30分後にはこの今津川沿い堤防道路はいっぱいに。 |
(9)9時55分 | |
![]() |
海上自衛隊 OP-3C 画像データ収集機(岩国基地)がチャッチアンドゴーを始めました。 |
(10)10時12分 | |
![]() |
海上自衛隊 MH-53E 掃海・輸送機 シードラゴン(岩国基地)がゆっくり動き回ります。 |