830-1.2014年8月10日、米軍岩国基地監視 (1)~(10)

 (1)11時32分
  台風11号が山口県東部を外れ、家から外を見たところ、えらく見通しが良い、山口県発表のPM2.5情報も5以下とこの春以降では最低の数値、今日は日曜日、米軍機も自衛隊機も飛ばないだろうとは思いながら、いてもたってもおられずに、周防大島の文珠山に向かいました。
文珠山に向かう登山道から大島大橋を撮影。周りも本当に良く映っています。
 (2)11時37分  
文珠山山頂に向かう道の半ばで。青竹が倒れて道を塞いでいました。どけようとしたのですが、根が土に埋まっており、一人の力ではどうすることも出来ません。文珠山山頂に登ることをあきらめました。
 (3)11時57分
文珠山から降りながら写真撮影を試みましたが、岩国基地方向は良い撮影場所が見つかりません。
大島大橋から平生の風車が良く見えましたのでパチリ。
 (4)11時58分
大島大橋付近から何とか大黒神島付近(能美島付近)を撮ってみました。岩国基地はこの左で見ることが出来ません。
 (5)11時58分
甲島方向。
 (6)11時58分  
  周防大島の西の方。
 (7)11時58分  
  周防大島、文珠山の下。
 (8)12時03分  
  大島大橋。
 (9)12時03分  
  南の柳井方向。
 (10)12時15分  
  北の由宇方向の海。