942、2014年12月26日、周防大島文珠山にて、米軍岩国基地監視 (1)~(15) 

 (1)9時53分
駐機場から文珠山頂上を見ます。
 (2)10時07分  
文珠山頂上に向かって歩いて登りかけたところに轟音が。かなり高いところに飛行機が見えました。機種はわかりません。
 (3)10時11分  
文珠山頂上に到着。標高662メートル。
 (4)10時43分  
全日空旅客機定期便
 (5)10時43分
  全日空旅客機定期便
左の写真をクリックしたら大きな画像に変わります。
 (6)10時43分  
全日空旅客機定期便は柳井上空を通って、岩国錦帯橋空港に。
 (7)10時47分  
  海上自衛隊 US-2 救難飛行艇(岩国基地)
 (8)10時48分  
  海上自衛隊 US-2 救難飛行艇(岩国基地)
左の写真をクリックしたら大きな画像に変わります。
 (9)10時48分  
  海上自衛隊 US-2 救難飛行艇(岩国基地)
左の写真をクリックしたら大きな画像に変わります。
 (10)10時49分  
由宇錢坪山上空に海上自衛隊 US-2 救難飛行艇(岩国基地)は由宇錢坪山上空に
 (11) 11時04分  
   海上自衛隊 US-2 救難飛行艇(岩国基地)は米軍岩国基地に降りていきます。
 (12) 12時01分  
   轟音は聞こえるのですが、姿が見えない、という状態です。なんとk見えたこの機。かなり高いです。
 (13)12時08分  
   文珠山に登る道です。
 (14)13時24分  
   米軍岩国基地がだいぶ良く見えるようになりました。海上自衛譚の駐機場、米海兵隊 KC-130 J 空中給油機 スーパーハーキュリーズ  (岩国基地)は、展望台に備え付けの双眼鏡では良く見えました。300ミリズームのカメラではよくわかりません。動きは見えません。
 (15)14時22分  
   上関、祝島方向。
音はすれど雲に阻まれて姿は見えないという状態が続きました。やむなく
、この20分後には引き揚げました。