1396-1、2016年7月18日(月) 米軍岩国基地監視 (1)~(10)
(1)9時26分 | |
![]() |
ハッシュハウス(騒音軽減」施設)の扉は開いています。 |
(2)9時26分 | |
![]() |
米空軍 F-16 戦闘機(三沢基地)、WW、399番機の周りに多くの人がいます。故障の修理、整備されているようです。 |
(3)9時26分 | |
![]() |
テント型駐機場型には米海兵隊 F/A-18C ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)の姿が10機数えられます。 |
(4)9時41分 | |
![]() |
車に引かれて米海兵隊 AV-8B ハリアー2 攻撃機(岩国基地)、WH、20番機 ここらで、ちょっと愛宕山に。 |
(5)10時00分 | |
![]() |
愛宕山米軍住宅建設中の法面。 |
(6)10時06分 | |
![]() |
尾津の高台に寄ってみました。 |
(7)10時08分 | |
![]() |
見通しは良くないですね。米海兵隊 KC-130 J 空中給油機 スーパーハーキュリーズ(岩国基地)の姿は4機見えますが。 |
(8)10時26分 | |
![]() |
今津川沿い堤防道路に戻りました。ハッシュハウス(騒音軽減」施設)に入ったのは米海兵隊 AV-8B ハリアー2 攻撃機(岩国基地) |
(9)10時36分 | |
![]() |
外には米空軍 F-16 戦闘機(三沢基地)、WW、399番機 |
(10)10時44分 | |
![]() |
タヌキに多くの魚が与えられたようです。 |