(1)15時33分 |
|
 |
三角橋からテント型駐機場を見てみました。テント型駐機場の手前から3列目の右端に米海兵隊 AV-8B ハリアー2 攻撃機(岩国基地)、「虎」、03番機の姿が見えます。 |
(2)15時36分 |
|
 |
全日空旅客機定期便が到着 |
(3)15時50分 |
|
 |
いつも写真撮っている場所からは見通しが良い日でなければ見えません。見えるのは米海兵隊 F/A-18D ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)は5機。CE、01、351、03、10、と07あるいは08番機と思われます・ |
(4)16時05分 |
|
 |
テント型駐機場にいる機の写真撮るなら、船溜まりがベストではないでしょうか。 |
(5)16時05分 |
|
 |
米海兵隊 AV-8B ハリアー2 攻撃機(岩国基地)、「虎」、03番機の姿が見えます。 |
(6)16時07分 |
|
 |
米海兵隊 AV-8B ハリアー2 攻撃機(岩国基地)、「虎」、03番機
この日は晴れていても、PM=2、5の濃度が高いようで、昨日よりずっと見通しが悪く、これがやっとです。昨日見ていなければ判らなかったでしょう。
左の写真をクリックしたら大きな画像に変わります。 |
(7)16時10分 |
|
 |
傷が癒えたと言え、土曜日、日曜日でこの天気、00番機が沖縄で事故した後とあれば、この土、日はまず動きますまい。7月25日には一緒に飛んだ仲ですから。 |
(8)16時19分 |
|
 |
ボラが跳ねます。 |
(9)16時36分 |
|
 |
それを狙っているシラサギ。 |
(10)16時41分 |
|
 |
全日空旅客機定期便が離陸。ハリアーⅡもホーネットもまず動くまい、と思って1時間ばかりで引き揚げました。 |