2018年、米軍岩国基地監視の記録
11(1月16日) 21(1月28日) 31(2月11日) 41(2月22日) 51(3月7日) 61(3月18日) 71(3月29日) 81(4月12日) 91(4月23日) 101(5月7日) 111(5月19日) 121(5月31日) 131(6月12日) 141(6月22日) 151(7月5日) 161(7月18日) 171(7月28日) 181(8月8日) 191(8月19日) 201日(8月30日) 211日(9月10日) 221日(9月21日) 231日(10月3日) 241日(10月15日) 251日(10月25日)261日(11月4日) 271日(11月14日) 281日(11月27日) 291日(12月9日) 301日(12月21日)(1日1枚、長いですがリンクをクリックしたらそこにジャンプ
左の写真をクリックしたら大きな写真が出てきます。
1、1月1日(月) 1873番30枚 | |
![]() |
全日空旅客機定期便が米海軍艦載機駐機場の前を通って岩国錦帯橋空港に。 |
2、1月2日(火) 1874番50枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、403番機、404番機 |
3、1月3日(水) 1875番200枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、404番機 |
4、1月4日(木) 1876番180枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、402番機 |
5、1月5日(金) 1877番90枚 | |
![]() |
米海兵隊 FA-18C ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、DW、03番機 |
6、1月6日(土) 1878番50枚 | |
![]() |
米海兵隊 MV-22B オスプレイ(普天間基地)、「虎」、01番機 |
7、1月7日(日) 1879番70枚 | |
![]() |
米海兵隊 MV-22B オスプレイ(普天間基地)、「虎」、01番機 |
8、1月12日(金) 1880番270枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 EA-18G グラウラー 電子戦機(三沢基地)、NL、530番機、532番機 |
9、1月14日(日) 1881番60枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 EA-18G グラウラー 電子戦機(三沢基地)、NL、530番機が離陸 |
10、1月15日(月・米祝) 1882番20枚 | |
![]() |
海上自衛隊 U-36A 訓練支援機(岩国基地)、01番機が離陸 |
11、1月16日(火) 1883番170枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、402番機が離陸 |
12、1月17日(水) 1884番170枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、311番機がタッチアンドゴーして旋回 |
13、1月18日(木) 1885番320枚 | |
![]() |
米海兵隊 F-35B ステルス 戦闘機(岩国基地)、VK、14番機、02番機 |
14、1月19日(金) 1886番120枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、312番機 |
15、1月20日(土) 1887番10枚 | |
![]() |
岩国錦帯橋空港裏から米海軍艦載機駐機場 |
16、1月21日(日) 1888番70枚 | |
![]() |
米空軍 KC‐135 空中給油機 ストラトタンカー(嘉手納基地)が離陸 |
17、1月23日(火) 1889番300枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 EA-18G グラウラー 電子戦機(岩国基地)、NF、506番機 |
18、1月24日(水) 1890番150枚 | |
![]() |
米海兵隊 F-35B ステルス 戦闘機(岩国基地)、VK、11番機が旋回 |
19、1月25日(木) 1891番170枚 | |
![]() |
米海兵隊 FA-18C ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、DW、01番機 |
20、1月26日(金) 1892番190枚 | |
![]() |
米海軍 P-8A 対潜哨戒機 ポセイドン(嘉手納基地)、LC、759番機が旋回(7周目) |
21、1月28日(日) 1893番30枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、400番機、401番機、402番機、403番機、404番機 |
22、1月29日(月) 1894番200枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、310番機、304番機、307番機、312番機が見えました。 |
23、1月30日(火) 1895番200枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 C-2A 空母連絡機 グレイハウンド(岩国基地)、30番機が離陸 |
24、1月31日(水) 1896番220枚 | |
![]() |
米空軍 C-17 ジェット輸送機 グローブマスターが離陸 |
25、2月1日(木) 1897番130枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 EA-18G グラウラー 電子戦機(岩国基地)、NF、504番機が離陸 |
26、2月5日(月) 1898番40枚 | |
![]() |
海上自衛隊 US-2 救難飛行艇(岩国基地)、02番機が旋回 |
27、2月6日(火) 1899番190枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、302番機が離陸 |
28、2月7日(水) 1900番170枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、405番機が離陸 |
29、2月8日(木) 1901番170枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 EA-18G グラウラー 電子戦機(岩国基地)、NF、501番機が離陸 |
30、2月9日(金) 1902番210枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、310番機、303番機、306番機、304番機が帰還 |
31、2月11日(日) 1903番30枚 | |
![]() |
米陸軍 UH-60 ブラックホーク、2機が戻ってきました。 |
32、2月12日(月) 1904番190枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、306番機が離陸 |
33、2月13日(火) 1905番210枚 | |
![]() |
米海兵隊 MV-22B オスプレイ(普天間基地)、「竜」、01番機が離陸 |
34、2月14日(水) 1906番120枚 | |
![]() |
米海兵隊 MV-22B オスプレイ(普天間基地)、「竜」、04番機、11番機が離陸 |
35、2月15日(木) 1907番130枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、307番機、312番機が編隊離陸 |
36、2月16日(金) 1908番180枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、304番機、310番機、312番機が帰還 |
37、2月17日(土) 1909番30枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 EA-18G グラウラー 電子戦機(三沢基地)、J(L?)F、534番機が着陸 |
38、2月18日(日) 1910番20枚 | |
![]() |
米空軍 F-16 戦闘機(三沢基地)WW、912番機(左)、芦屋航空祭から戻った038番機(右) |
39、2月20日(火) 1911番210枚 | |
![]() |
米空軍 F-16 戦闘機(三沢基地)、WW、912番機が離陸 |
40、2月21日(水) 1912番210枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、406番機 |
41、2月22日(木) 1913番120枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 EA-18G グラウラー 電子戦機(岩国基地)、NF、505番機 |
42、2月23日(金) 1914番100枚 | |
![]() |
米海兵隊 MV-22B オスプレイ(普天間基地)、「竜」、11番機 |
43、2月24日(土) 1915番10枚 | |
![]() |
前列左から米海軍艦載機 E-2D ホークアイ 早期警戒機(岩国基地)、603番機、600番機。その後ろに米海軍艦載機 EA-18G グラウラー 電子戦機(岩国基地)、NF、502番機、505番機。その後ろに米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、411番機 |
44、2月26日(月) 1916番100枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、304番機 |
45、2月27日(火) 1917番390枚 | |
![]() |
米海兵隊 FA-18C ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、4機(DW、01番機、05番機、12番機、13番機)が戻ってきました。 |
46、3月1日(木) 1918番110枚 | |
![]() |
米空軍 C-5 大型輸送機 ギャラクシーが飛来 |
47、3月2日(金) 1919番340枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、3機(405番機、406番機、310番機)が戻ってきました。 |
48、3月4日(日) 1920番30枚 | |
![]() |
手前に米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機、NF、400番機、407番機、その後ろに307番機、301番機、その後ろに203番機、302番機。 未移駐のF/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機、NF、203番機の姿が見えます。 |
49、3月5日(月) 1921番150枚 | |
![]() |
米海兵隊 F-35B ステルス 戦闘機(岩国基地)、VK、02番機が離陸 尾翼に「USS WASP」という文字が刻まれています。この1月、佐世保基地に配備された強襲揚陸艦「ワスプ」に乗っていた機ということです。 |
50、3月6日(火) 1922番330枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、306番機、307番機が戻ってきました。 |
51、3月7日(水) 1923番220枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 EA-18G グラウラー 電子戦機(岩国基地)、NF、504番機、502番機が戻ってきました。 |
52、3月9日(金) 1924番140枚 | |
![]() |
米海兵隊 F-35B ステルス 戦闘機(岩国基地)、VK、08番機 尾翼に「USS WASP」という文字が刻まれています。この1月、佐世保基地に配備された強襲揚陸艦「ワスプ」に乗っていた機ということです。 |
53、3月10日(土) 1925番40枚 | |
![]() |
米軍チャーター民間輸送機 オムニ・エアー・インターナショナル ボーイング767が着陸 |
54、3月11日(日) 1926番30枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 E-2D ホークアイ 早期警戒機(岩国基地)、602番機、601番機に続いて600番機が出てきました。 |
55、3月12日(月) 1927番60枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 EA-18G グラウラー 電子戦機(岩国基地)、NF、507番機が離陸 |
56、3月13日(火) 1928番170枚 | |
![]() |
米海兵隊 F-35B ステルス 戦闘機(岩国基地)、VK、06番機、08番機、13番機、14番機が帰還 |
57、3月14日(水) 1929番270枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18F スーパーホーネット 戦闘攻撃機(厚木基地)、NF、100番機が飛来 |
58、3月15日(木) 1930番120枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 C-2A 空母連絡機 グレイハウンド(岩国基地)、31番機が着陸 |
59、3月16日(金) 1931番100枚 | |
![]() |
米海兵隊 F-35B ステルス 戦闘機(岩国基地)、VK、06番機は垂直離着陸パッドの上でホバリング |
60、3月17日(土) 1932番90枚 | |
![]() |
海上自衛隊 SH-60K 哨戒機、67番機、16番機、05番機が離陸 |
61、3月18日(日) 1933番20枚 | |
![]() |
米海兵隊 F/A-18D ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、ED、8機が入った米海兵隊戦闘機駐機場 |
62、3月20日(火) 1934番230枚 | |
![]() |
米海兵隊 F-35B ステルス 戦闘機(岩国基地)、VK、04番機が旋回(16周目) |
63、3月21日(水) 1935番50枚 | |
![]() |
米海兵隊 F/A-18D ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、ED、12番機が離陸 |
64、3月22日(木) 1936番250枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 EA-18G グラウラー 電子戦機、NF、505番機、503番機、504番機、米海兵隊 F-35B ステルス 戦闘機、VK、08番機の上で米海軍艦載機 C-2A 空母連絡機 グレイハウンド、31番機が離陸。 |
65、3月23日(金) 1937番160枚 | |
![]() |
米海兵隊 F/A-18D ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、ED、214?番機が着陸 |
66、3月24日(土) 1938番70枚 | |
![]() |
航空自衛隊 C-2 輸送機(三保基地)、204番機 |
67、3月25日(日) 1939番40枚 | |
![]() |
米海兵隊 F/A-18D ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、DT、04番機が着陸 |
68、3月26日(月) 1940番170枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 E-2D ホークアイ 早期警戒機(岩国基地)、603番機が旋回(10周目) |
69、3月27日(火) 1941番350枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、402番機、404番機が帰還 |
70、3月28日(水) 1942番440枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18F スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、106番機、102番機が着陸 |
71、3月29日(木) 1943番230枚 | |
![]() |
米海兵隊 F-35B ステルス 戦闘機(岩国基地)、VK、01番機が離陸 |
72、3月30日(金・米祝) 1944番240枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、215番機、205番機、204番機、211番機が飛来 |
73、3月31日(土) 1945番40枚 | |
![]() |
13時50分に着陸した米海兵隊 MV-22B オスプレイ(普天間基地)、「竜」、14番機が離陸 |
74、4月1日(日) 1946番10枚 | |
![]() |
海上自衛隊 P-3C 対潜哨戒機 オライオン、5050番機が着陸 |
75、4月3日(火) 1947番290枚 | |
![]() |
新配備機、米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、206番機が着陸 |
76、4月4日(水) 1948番160枚 | |
![]() |
米海兵隊 F/A-18D ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、DT、03番機が着陸 |
77、4月5日(木) 1949番260枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、211番機、204番機が帰還 |
78、4月9日(月) 1950番260枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、305番機、310番機が帰還、着陸 |
79、4月10日(火) 1951番160枚 | |
![]() |
陸上自衛隊 AH-1S 対戦車ヘリ コブラが離陸 |
80、4月11日(水) 1952番280枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、211番機、204番機、203番機が帰還 |
81、4月12日(木) 1953番180枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18F スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、113番機が着陸 |
82、4月13日(金) 1954番110枚 | |
![]() |
市街地上空を飛んで米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、303番機が降りてきました。 |
83、4月15日(日) 1955番40枚 | |
![]() |
海上自衛隊 P-3C 対潜哨戒機 オライオン、5063番機が離陸 |
84、4月16日(月) 1956番240枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、301番機、303番機、312番機、310番機が帰還 |
85、4月17日(火) 1957番90枚 | |
![]() |
米海兵隊 F-35B ステルス 戦闘機(岩国基地)、VK、13番機が離陸 |
86、4月18日(水) 1958番300枚 | |
![]() |
艦載機移駐の最後の2機、米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、212番機、214番機が飛来 |
87、4月19日(木) 1959番150枚 | |
![]() |
米海兵隊 F-35B ステルス 戦闘機(岩国基地)、VK、02番機、11番機、07番機が戻ってきました。 |
88、4月20日(金) 1960番110枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18F スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、101番機が離陸 |
89、4月21日(土) 1961番400枚 | |
![]() |
米海兵隊 F/A-18D ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、DT、11番機が着陸 |
90、4月22日(日) 1962番20枚 | |
![]() |
米海兵隊 F/A-18D ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、ED、14番機が着陸 |
91、4月23日(月) 1963番210枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18F スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、103番機が着陸 |
92、4月25日(水) 1964番420枚 | |
![]() |
ハッシュハウス(騒音軽減施)の中に米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、211番機 |
93、4月26日(木) 1965番190枚 | |
![]() |
米海兵隊 F-35B ステルス 戦闘機(岩国基地)、VK、02番機が不時着した築城から戻って旋回(1周目) |
94、4月27日(金) 1966番130枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、214番機が旋回 |
95、4月28日(土) 1967番40枚 | |
![]() |
米海兵隊 F/A-18D ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、ED、14番機、?番機が編隊離陸 |
96、4月30日(月) 1968番170枚 | |
![]() |
全日空旅客機定期便の前に米海軍艦載機 F/A-18F スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、101番機が着陸 |
97、5月 1日(火) 1969番250枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、303番機、空中給油ホース先端、つけたまま着陸。取り囲む緊急車両、修理の技術者 |
98、5月 3日(木) 1970番300枚 | |
![]() |
米海兵隊 MV-22B オスプレイ(普天間基地)、「竜」、04番機 |
99、5月 4日(金) 1971番90枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 EA-18G グラウラー 電子戦機(岩国基地)、NF、500番機が離陸 |
100、5月 5日(土) 1972番150枚 | |
![]() |
米海兵隊 KC-130 J 空中給油機 スーパーハーキュリーズ、9227番機、F/A-18D ホーネット 戦闘攻撃機、DT、06番機、F-35B ステルス 戦闘機、VK、09番機、02番機 |
101、5月 7日(月) 1973番30枚 | |
![]() |
米海兵隊 MV-22B オスプレイ(普天間基地)、「虎」、11番機が離陸、帰還 |
102、5月 8日(火) 1974番380枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 EA-18G グラウラー 電子戦機(岩国基地)、NF、504番機がタッチアンドゴーして旋回(3周目) |
103、5月 9日(水) 1975番90枚 | |
![]() |
周防大島文珠山山頂から 米海軍艦載機 F/A-18E/F スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、106番機、304番機 |
104、5月10日(木) 1976番260枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18F スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、113番機(4周目)がタッチアンドゴーして旋回 |
105、5月11日(金) 1977番160枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18F スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、114番機がタッチアンドゴーして旋回 |
106、5月14日(月) 1978番250枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 C-2A 空母連絡機 グレイハウンド(岩国基地)、31番機、30番機が戻ってきました。 |
107、5月15日(火) 1979番100枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、201番機がタッチアンドゴーして旋回(2周目) |
108、5月16日(水) 1980番140枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、207番機、燃料タンク5つ抱えて離陸 |
109、5月17日(木) 1981番140枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、202番機、205番機が編隊離 |
110、5月18日(金) 1982番160枚 | |
![]() |
米海兵隊 F/A-18C ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、DW、03番機が離陸 |
111、5月19日(土) 1983番60枚 | |
|
米海兵隊 KC-130 J 空中給油機 スーパーハーキュリーズ(岩国基地)、8074番機が離陸 |
112、5月20日(日) 1984番60枚 | |
![]() |
米海兵隊 F/A-18D ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、DT、03番機、05番機が |
113、5月21日(月) 1985番110枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 EA-18G グラウラー 電子戦機(岩国基地)、NF、505番機が離陸 下にはドロップタンク(燃料タンク)、2本、AN/ALQ-99、戦術電波妨害装置、2本 |
114、5月22日(火) 1986番250枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 EA-18G グラウラー 電子戦機(岩国基地)、NF、504番機がタッチアンドゴーして旋回 |
115、5月24日(木) 1987番240枚 | |
![]() |
米海兵隊 F/A-18D ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、DT、11番機、03番機、F-35B ステルス 戦闘機(岩国基地)、VK、06番機、混成3機編隊で帰還 |
116、5月25日(金) 1988番210枚 | |
![]() |
米海兵隊 F/A-18D ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、ED、02番機、11番機、?番機、12番機が帰還 |
117、5月26日(土) 1989番70枚 | |
![]() |
航空自衛隊 C-130H 輸送機 ハーキュリーズ(小牧基地)が着陸 |
118、5月27日(日) 1990番40枚 | |
![]() |
航空自衛隊 C-130H 輸送機 ハーキュリーズ(小牧基地)が離陸 |
119、5月29日(火) 1991番200枚 | |
![]() |
航空自衛隊 EC-1 電子戦支援機(入間基地)が離陸 |
120、5月30日(水) 1992番210枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 EA-18G グラウラー 電子戦機(岩国基地)、NF、500番機、CQから帰還、タッチアンドゴー旋回(2周目) |
121、5月31日(木) 1993番230枚 | |
![]() |
米海兵隊 F-35B ステルス 戦闘機(岩国基地)、VK、10番機が離陸 |
122、6月 1日(金) 1994番250枚 | |
![]() |
米空軍 F-16 戦闘機(三沢基地)、35FWが空自防府北から?帰還 |
123、6月 2日(土) 1995番 40枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、207番機がCQ向け離陸 |
124、6月 3日(日) 1996番 10枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 C-2A 空母連絡機 グレイハウンド(岩国基地)、30番機が着陸 |
125、6月 4日(月) 1997番250枚 | |
![]() |
米空軍 CV-22 オスプレイ(横田基地)、USAF 0071番機が離陸 |
126、6月 5日(火) 1998番200枚 | |
![]() |
米海軍チャーター機 ホーカー・ハンター MK58、艦載機訓練支援機、N322AXが離陸 |
127、6月 7日(木) 1999番150枚 | |
![]() |
米海軍チャーター機 ホーカー・ハンター MK58、艦載機訓練支援機、N322AX、N321AXが帰還 |
128、6月 8日(金) 2000番30枚 | |
![]() |
米空軍 C-130 戦術輸送機 ハーキュリーズ(横田基地)、YJ、841番機が着陸 |
129、6月 9日(土) 2001番30枚 | |
![]() |
マイアミ・エア ボーイング737が離陸 |
130、6月11日(月) 2002番110枚 | |
![]() |
米海兵隊 F-35B ステルス 戦闘機(岩国基地)、VK、07番機は垂直離着陸パッドの上でホバリング |
131、6月12日(火) 2003番180枚 | |
![]() |
米空軍 KC‐135 空中給油機 ストラトタンカー(嘉手納基地)がタッチアンドゴーして旋回(1周目) |
132、6月13日(水) 2004番190枚 | |
![]() |
米海軍チャーター機 ホーカー・ハンター MK58、艦載機訓練支援機、N321AXが着陸 |
133、6月14日(木) 2005番190枚 | |
![]() |
米海兵隊 KC-130 J 空中給油機 スーパーハーキュリーズ(岩国基地)、7927番機がタッチアンドゴーして旋回(5周目) |
134、6月15日(金) 2006番90枚 | |
![]() |
米海兵隊 F/A-18D ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、DT、11番機、C、DW、03番機が戻ってきました。 |
135、6月16日(土) 2007番20枚 | |
![]() |
米陸軍 UC-35A 軽輸送機 サイテーション(厚木基地)、60109番機が着陸 |
136、6月17日(日) 2008番30枚 | |
![]() |
米海兵隊 F/A-18C ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、DW、?番機が離陸 |
137、6月18日(月) 2009番110枚 | |
![]() |
米海兵隊 MV-22B オスプレイ(普天間基地)、「竜」、05番機に黄、赤の緊急車両が寄ってきます。 |
138、6月19日(火) 2010番80枚 | |
![]() |
米海兵隊 F-35B ステルス 戦闘機(岩国基地)、VK、01番機が旋回 |
139、6月20日(水) 2011番80枚 | |
![]() |
米海兵隊 F-35B ステルス 戦闘機(岩国基地)、VK、14番機も垂直離着陸パッドの上でホバリング 手前に米海兵隊 F-35B ステルス 戦闘機(岩国基地)、VK、11番機 |
140、6月21日(木) 2012番100枚 | |
![]() |
米海兵隊 F-35B ステルス 戦闘機(岩国基地)、VK、02番機が離陸 |
141、6月22日(金) 2013番180枚 | |
![]() |
米海兵隊 F-35B ステルス 戦闘機(岩国基地)、VK、14番機が旋回 |
142、6月24日(日) 2014番20枚 | |
![]() |
米空軍 C-130 戦術輸送機 ハーキュリーズ(横田基地)、YJ、604番機が着陸 |
143、6月25日(月) 2015番150枚 | |
|
米海兵隊 MV-22B オスプレイ(普天間基地)、「竜」、02番機、陸上自衛隊木更津駐屯地普天間に向けて離陸 |
144、6月26日(火) 2016番80枚 | |
![]() |
海上自衛隊 UP-3C 試験評価機(厚木基地)、9151番機が離陸 |
145、6月27日(水) 2017番100枚 | |
![]() |
米海軍 MH-60S 多用途・補給支援ヘリ シーホーク・ロメオ |
146、6月28日(木) 2018番120枚 | |
![]() |
米海兵隊 MV-22B オスプレイ(普天間基地)、「竜」、07番機が飛来 |
147、6月29日(金) 2019番80枚 | |
![]() |
米海兵隊 F/A-18D ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、DT、10番機はタッチアンドゴーして旋回 |
148、7月1日(日) 2020番20枚 | |
![]() |
陸上自衛隊 CH-47J 大型輸送ヘリ チヌークが離陸 |
149、7月2日(月) 2021番170枚 | |
![]() |
米空軍 C-17 ジェット輸送機 グローブマスター、HH、00533番機 |
150、7月4日(水・米祝) 2022番170枚 | |
![]() |
米空軍 CV-22 オスプレイ(横田基地)、USAF 0071番機 |
151、7月5日(木) 2023番10枚 | |
![]() |
米海兵隊 MV-22B オスプレイ(普天間基地)、「竜」、09番機、「虎」?番機の右に米空軍 CV-22 オスプレイ ?番機 |
152、7月9日(月) 2024番90枚 | |
![]() |
新配備、米海兵隊 MV-22B オスプレイ、8機 |
153、7月10日(火) 2025番60枚 | |
![]() |
米海軍 C-130T 戦術輸送機 ハーキュリーズ、5160番機が着陸 |
154、7月11日(水) 2026番190枚 | |
![]() |
米空軍 CV-22 オスプレイ(横田基地)、USAF 0074番機が旋回、3周目 |
155、7月12日(木) 2027番230枚 | |
![]() |
米空軍 CV-22 オスプレイ(横田基地)、USAF 0069番機が着陸 |
156、7月13日(金) 2028番90枚 | |
![]() |
米海兵隊 MV-22B オスプレイ(普天間基地)、YW、13番機は試験飛行終えて外来機駐機場に戻ります。 |
157、7月14日(土) 2029番74枚 | |
![]() |
米海兵隊 MV-22B オスプレイ、EH、17番機 |
158、7月15日(日) 2030番50枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 MH-60S 多用途・補給支援ヘリ シーホーク・ロメオ、08番機(強襲揚陸艦WASP搭載機) |
159、7月16日(月) 2031番80枚 | |
![]() |
米海兵隊 MV-22B オスプレイ(普天間基地)、「虎」、ET、01番機が飛来 |
160、7月17日(火) 2032番230枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 C-2A グレイハウンド 空母連絡機(岩国基地)、31番機が着陸 |
161、7月18日(水) 2033番100枚 | |
![]() |
米海兵隊 MV-22B オスプレイ、EM、17番機が試験飛行 |
162、7月19日(木) 2034番60枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 C-2A グレイハウンド 空母連絡機(岩国基地)、30番機が離陸 |
163、7月20日(金) 2035番180枚 | |
![]() |
米海兵隊 MV-22B オスプレイ(普天間基地)、「竜」、11番機が離陸 |
164、7月21日(土) 2036番70枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 C-2A グレイハウンド 空母連絡機(岩国基地)、30番機が着陸 |
165、7月22日(日) 2037番200枚 | |
![]() |
空母艦載機が戻ってきました。 米海軍艦載機 F/A-18F スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、100番機、103番機が着陸 |
166、7月23日(月) 2038番70枚 | |
![]() |
米空軍 E-3 早期警戒管制機 セントリー(嘉手納基地)が旋回(3周目) |
167、7月24日(火) 2039番180枚 | |
![]() |
外来機駐機場に米海兵隊 MV-22B オスプレイ(普天間基地)、04番機 右に見えるは米海軍艦載機 F/A-18E/F スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、206番機、304番機、101番機 |
168、7月25日(水) 2040番80枚 | |
![]() |
米海兵隊 KC-130J 空中給油機 スーパーハーキュリーズ(岩国基地)、8066番機 |
169、7月26日(木) 2041番80枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18F スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、111番機が着陸 |
170、7月27日(金) 2042番160枚 | |
![]() |
海上自衛隊 US-2 救難飛行艇(岩国基地)、06番機が旋回 |
171、7月28日(土) 2043番20枚 | |
![]() |
米海兵隊 F-35B ステルス 戦闘機(岩国基地)、VK、10番機も格納庫の中に避難するようです。 |
172、7月30日(月) 2044番320枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、206番機から、白煙! |
173、7月31日(火) 2045番150枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、203番機、205番機、401番機、411番機が帰還 |
174、8月 1日(水) 2046番210枚 | |
![]() |
タイヤがパンク?空港閉鎖。米海軍艦載機 E-2D ホークアイ 早期警戒機(岩国基地)、604番機に緊急車両 |
175、8月 2日(木) 2047番130枚 | |
![]() |
米海兵隊 F-35B ステルス 戦闘機(岩国基地)、VK、14番機が戻ってきました。 |
176、8月 3日(金) 2048番80枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 EA-18G グラウラー 電子戦機(三沢基地)、NL、511番機、515番機、510番機、512番機が見えました。 |
177、8月 4日(土) 2049番30枚 | |
![]() |
米海兵隊 KC-130J 空中給油機 スーパーハーキュリーズ(岩国基地)、9227番機が着陸 |
178、8月 5日(日) 2050番90枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 EA-18G グラウラー 電子戦機(三沢基地)、NL、512番機が離陸。下にはドロップタンク(燃料タンク)、2本、AN/ALQ-99、戦術電波妨害装置、3本 |
179、8月 6日(月) 2051番300枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、203番機、202番機が帰還 |
180、8月 7日(火) 2052番80枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18F スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、106番が着陸機 |
181、8月 8日(水) 2053番520枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 E-2D ホークアイ 早期警戒機(岩国基地)、600番機。 E-2D ホークアイ 早期警戒機、601番機、F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機、NF、214番機と併せて、60回タッチアンドゴーして旋回。 |
182、8月 9日(木) 2054番100枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18F スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、113番機が旋回(1周目) |
183、8月11日(土) 2055番30枚 | |
![]() |
米海軍 C-40A 兵站輸送機 クリッパー、8981番機が離陸 |
184、8月12日(日) 2056番40枚 | |
![]() |
米海軍 C-40A 兵站輸送機 クリッパー、8981番機 |
185、8月13日(月) 2057番220枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 E-2D ホークアイ 早期警戒機(岩国基地)、601番機が旋回(7周目) |
186、8月14日(火) 2058番80枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18F スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、111番機が着陸 |
187、8月15日(水) 2059番100枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、201番機が着陸 |
188、8月16日(木) 2060番220枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、406番機が離陸 |
189、8月17日(金) 2061番210枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、207番機が離陸 |
190、8月18日(土) 2062番20枚 | |
![]() |
米連邦航空局 ボンバルディア チャレンジャー 600、公用機、N88 |
191、8月19日(日) 2063番20枚 | |
![]() |
全日空旅客機定期便、エアバス、A321-200番機が離陸 |
192、8月20日(月) 2064番80枚 | |
![]() |
米空軍 C-130 戦術輸送機 ハーキュリーズ(横田基地)、CW 5160番機が離陸 |
193、8月21日(火) 2065番120枚 | |
![]() |
米海兵隊 F/A-18D ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、ED、11番機が離陸 |
194、8月22日(水) 2066番160枚 | |
![]() |
着陸した米海兵隊 F/A-18C ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、ED、12番機に緊急車両 |
195、8月23日(木) 2067番120枚 | |
![]() |
今日も白い車に引かれて戻る米海兵隊 F/A-18C ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、ED、12番機 |
196、8月24日(金) 2068番190枚 | |
![]() |
米空軍 CV-22 オスプレイ(横田基地)、USAF 0074番機が飛来 |
197、8月26日(日) 2069番30枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 C-2A グレイハウンド 空母連絡機(岩国基地)、30番機が出てきました。 |
198、8月27日(月) 2070番80枚 | |
![]() |
米海兵隊 CH-53E 重輸送ヘリ スーパースタリオン(普天間基地)、00番機、09番機が飛来 |
199、8月28日(火) 2071番150枚 | |
![]() |
米海兵隊 KC-130J 空中給油機 スーパーハーキュリーズ(岩国基地)、9227番機、7925番機、8065番機、8066番機が戻ってきました。 |
200、8月29日(水) 2072番70枚 | |
![]() |
米海軍 航空兵站支援艦 カーティスが港湾施設に接岸しています。 |
201、8月30日(木) 2073番120枚 | |
![]() |
海上自衛隊 UP-3D 訓練支援機(岩国基地)、63番機 右端のプロペラが回っていません。 |
202、8月31日(金) 2074番130枚 | |
![]() |
米海兵隊 F/A-18C ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、ED、09番機が着陸 |
203、9月1日(土) 2075番20枚 | |
![]() |
米軍チャーター民間輸送機 オムニ・エアー・インターナショナル ボーイング767が離陸 |
204、9月2日(日) 2076番30枚 | |
![]() |
陸上自衛隊 EC-225LP 要人輸送機、STH、01024号機、01023号機が飛来 |
205、9月3日(月・米祝) 2077番20枚 | |
![]() |
海上自衛隊 C-130R 輸送機 ハーキュリーズ(厚木基地)、9052番機が離陸 |
206、9月4日(火) 2078番30枚 | |
![]() |
米海兵隊 KC-130J 空中給油機 スーパーハーキュリーズ(岩国基地)、7983番機が離陸 |
207、9月5日(水) 2079番260枚 | |
![]() |
米海兵隊 MV-22B オスプレイ(普天間基地)、「竜」00番機、(EP-8200番機)が飛来 |
208、9月6日(木) 2080番100枚 | |
![]() |
米空軍 C-130 戦術輸送機 ハーキュリーズ(横田基地)、YJ、605番機が離陸 |
209、9月7日(金) 2081番110枚 | |
![]() |
米海兵隊 F-35B ステルス 戦闘機(岩国基地)、VK、12番機がグアムに向けて離陸 |
210、9月8日(土) 2082番30枚 | |
![]() |
米海兵隊戦闘機駐機場に見えるは、F/A-18C ホーネット 戦闘攻撃機、ED 09、12番機、 F/A-18D ホーネット 戦闘攻撃機ED 01、02、05、10、11、12、14番機の8機? |
211、9月10日(月) 2083番80枚 | |
![]() |
海上自衛隊 CH-101 回転翼機(岩国基地)、91番機 |
212、9月11日(火) 2084番70枚 | |
![]() |
海上自衛隊護衛艦 「さみだれ」 船体番号106が行ったり来たり |
213、9月12日(水) 2085番40枚 | |
![]() |
海上自衛隊 P-1 対潜哨戒機(厚木基地)、5502番機が離陸 |
214、9月13日(木) 2086番100枚 | |
![]() |
米海兵隊 KC-130J 空中給油機 スーパーハーキュリーズ(岩国基地)、7927番機が離陸 |
215、9月14日(金) 2087番200枚 | |
![]() |
米海兵隊 MV-22B オスプレイ(普天間基地)、「竜」、12番機(EP-8656)が離陸 |
216、9月15日(土) 2088番180枚 | |
![]() |
米海兵隊 AH-1Z 戦闘攻撃ヘリ バイパー(普天間基地)、45番機が旋回(11周目) |
217、9月16日(日) 2089番30枚 | |
![]() |
対馬に緊急着陸してから岩国基地に来た 米海兵隊 CH-53E 重輸送ヘリ スーパースタリオン(普天間基地)、07番機が離陸 |
218、9月17日(月) 2090番150枚 | |
![]() |
米海兵隊 AH-1Z 戦闘攻撃ヘリ バイパー(普天間基地)、42番機、UH-1Y 汎用ヘリ ベノム(普天間基地)、06番機 |
219、9月18日(火) 2091番100枚 | |
![]() |
米海兵隊 AH-1Z 戦闘攻撃ヘリ バイパー(普天間基地)、42番機 |
220、9月19日(水) 2092番130枚 | |
![]() |
米海兵隊 UH-1Y 汎用ヘリ ベノム(普天間基地)、08番機 ロケットランチャーと銃架台が見えます |
221、9月21日(金) 2093番160枚 | |
![]() |
米海兵隊 UH-1Y 汎用ヘリ ベノム(普天間基地)、08番機が旋回(7周目) ロケットランチャーと銃架台を操作している人が見えます。 |
222、9月22日(土) 2094番200枚 | |
![]() |
米海兵隊 AH-1Z 戦闘攻撃ヘリ バイパー(普天間基地)、47番機が離陸 |
223、9月23日(日) 2095番60枚 | |
![]() |
米海兵隊 AH-1Z 戦闘攻撃ヘリ バイパー(普天間基地)、47番機が旋回(2周目) |
224、9月24日(月) 2096番40枚 | |
![]() |
米海兵隊 F-35B ステルス 戦闘機(岩国基地)、VK、03番機が離陸 |
225、9月25日(火) 2097番170枚 | |
![]() |
米空軍 C-5 大型輸送機 ギャラクシー、LMC,40061番機が離陸 |
226、9月26日(水) 2098番260枚 | |
![]() |
米海兵隊 UH-1Y 汎用ヘリ ベノム(普天間基地)、08番機。ロケットランチャーと銃架台が見えます |
227、9月27日(木) 2099番70枚 | |
![]() |
米海兵隊 MV-22B オスプレイ(普天間基地)、「竜」、06番機が着陸 |
228、9月28日(金) 2100番70枚 | |
![]() |
台風避難!米海兵隊 CH-53E 重輸送ヘリ スーパースタリオン、2機の前を通って格納庫に向かう米海兵隊 CH-53E 重輸送ヘリ スーパースタリオン(普天間基地)、01番機 |
229、10月1日(月) 2101番70枚 | |
![]() |
米海兵隊 F-35B ステルス 戦闘機(岩国基地)、VK、15番機が着陸 |
230、10月2日(火) 2102番240枚 | |
![]() |
米海兵隊 MV-22B オスプレイ(普天間基地)、「竜」、05番機が離陸 |
231、10月3日(水) 2103番160枚 | |
![]() |
米海兵隊 CH-53E 重輸送ヘリ スーパースタリオン(普天間基地)、01番機が旋回(5周目) |
232、10月4日(木) 2104番130枚 | |
![]() |
米海兵隊 F/A-18D ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、CE、01番機が着陸 |
233、10月5日(金) 2105番40枚 | |
![]() |
米海兵隊 F-35B ステルス 戦闘機(岩国基地)、VK、12番機が帰還、旋回 |
234、10月7日(日) 2106番30枚 | |
![]() |
米海軍 航空兵站支援艦 カーティスが出港 |
235、10月9日(火) 2107番110枚 | |
![]() |
米空軍 CV-22 オスプレイ(横田基地)、USAF 0074番機が離陸。今までにも4回(6月4日、7月4日、7月11日、8月24日)来ていますが、横田に配備後初の飛来。 |
236、10月10日(水) 2108番30枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 C-2A グレイハウンド 空母連絡機(岩国基地)、31番機が離陸 |
237、10月11日(木) 2109番80枚 | |
![]() |
米海兵隊 MV-22B オスプレイ(普天間基地)、「竜」、00番機が厚木基地に向けて離陸 |
238、10月12日(金) 2110番70枚 | |
![]() |
米海兵隊 F-35B ステルス 戦闘機(岩国基地)、VK、08番機、03番機が着陸 |
239、10月13日(土) 2111番70枚 | |
![]() |
米海兵隊 MV-22B オスプレイ(普天間基地)、「竜」、00番機が普天間に向けて離陸 |
240、10月14日(日) 2112番90枚 | |
![]() |
米空軍 C-17 ジェット輸送機 グローブマスター、HH 55148番機が離陸 |
241、10月15日(月) 2113番190枚 | |
![]() |
米空軍 C-17 ジェット輸送機 グローブマスター、HH 55148番機が旋回 |
242、10月16日(火) 2114番140枚 | |
![]() |
高速輸送船「グアム」が接岸 |
243、10月17日(水) 2115番110枚 | |
![]() |
米海兵隊 F/A-18D ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、DT、03番機がアレスティング・フックを使って緊急着陸 |
244、10月18日(木) 2116番110枚 | |
![]() |
虹の前に海上自衛隊 US-2 救難飛行艇(岩国基地)、02番機 |
245、10月19日(金) 2117番110枚 | |
![]() |
米海兵隊 F/A-18D ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、DT、03番機を持ち上げます? これで、滑走路から、動かせるようになったのかな? |
246、10月20日(土) 2118番50枚 | |
![]() |
自動車運搬船 グリーン・レイクが出港 |
247、10月21日(日) 2119番30枚 | |
![]() |
米海軍貨物弾薬補給艦 「リチャード.E.バード」、艦板に米海軍艦載機 MH-60S 多用途・補給支援ヘリ シーホーク |
248、10月22日(月) 2120番110枚 | |
![]() |
米海兵隊 F-35B ステルス 戦闘機(岩国基地)、VK、06番機、10番機が帰還 |
249、10月23日(火) 2121番50枚 | |
![]() |
米空軍 CV-22 オスプレイ(横田基地)、USAF 0075番機が離陸 |
250、10月24日(水) 2122番180枚 | |
![]() |
米海兵隊 F-35B ステルス 戦闘機(岩国基地)、VK、06番機が離陸 |
251、10月25日(木) 2123番110枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、E/F 403番機、410番機、102番機が帰還、旋回 |
252、10月26日(金) 2124番110枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、200番機が離陸 |
253、10月27日(土) 2125番120枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、203番機が離陸 |
254、10月28日(日) 2126番190枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、410番機が帰還 |
255、10月29日(月) 2127番210枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18F スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、105番機が帰還 |
256、10月30日(火) 2128番160枚 | |
![]() |
米海兵隊 KC-130J 空中給油機 スーパーハーキュリーズ(岩国基地)、7927番機、8075番機、5957番機が離陸 |
257、10月31日(水) 2129番80枚 | |
![]() |
米海軍チャーター機 ホーカー・ハンター MK58 艦載機訓練支援機、N322AXが離陸 |
258、11月1日(木) 2130番150枚 | |
![]() |
沖縄の陸軍ミサイル部隊(PAC3部隊) ミサイル発射装置、レーダーなど |
259、11月2日(金) 2131番180枚 | |
![]() |
米海兵隊 F/A-18D ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、DT、05番機がタッチアンドゴーして旋回(2周目) 下は米海兵隊 F/A-18D ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、CE、14番機 |
260、11月3日(土) 2132番60枚 | |
![]() |
米空軍 F-15C 戦闘機 イーグル(嘉手納基地)、ZZ、040番機が離陸 |
261、11月4日(日) 2133番40枚 | |
![]() |
米海兵隊 F/A-18D ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、CE、07番機が着陸 |
262、11月5日(月) 2134番110枚 | |
![]() |
航空自衛隊 C-130H 輸送機 ハーキュリーズ(小牧基地) |
263、11月6日(火) 2135番160枚 | |
![]() |
米海兵隊 F/A-18D ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、CE、11番機、07番機、05番機、03番機が帰還 |
264、11月7日(水) 2136番70枚 | |
![]() |
米海軍チャーター機 ホーカー・ハンター MK58 艦載機訓練支援機、N322AXが離陸 |
265、11月8日(木) 2137番200枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、204番機が離陸 |
266、11月9日(金) 2138番160枚 | |
![]() |
米海兵隊 F-35B ステルス 戦闘機(岩国基地)、VK、11番機、14番機が帰還 |
267、11月10日(土) 2139番10枚 | |
![]() |
オムニ・エアー・インターナショナル ボーイング767が離陸 |
268、11月11日(日・米祝) 2140番10枚 | |
![]() |
全日空旅客機定期便、JAB、300が離陸 |
269、11月12日(月・米替祝) 2141番50枚 | |
![]() |
尾津の高台から 貨物船 オーシャン・グローリー |
270、11月13日(火) 2142番90枚 | |
![]() |
全日空旅客機定期便の窓から米軍岩国基地全景 |
271、11月14日(水) 2143番530枚 | |
![]() |
米空軍 F-15C 戦闘機 イーグル(嘉手納基地)、047番機、036番機が帰還(嘉手納基地そばで) |
272、11月15日(木) 2144番540枚 | |
![]() |
米空軍 E-3 早期警戒管制機 セントリー(嘉手納基地)、ZZ、1407番機がタッチアンドゴーして旋回(4周目)(嘉手納基地そばで) |
273、11月16日(金) 2145番30枚 | |
![]() |
米海兵隊戦闘機駐機場 米海兵隊 F-35B ステルス 戦闘機(岩国基地)が8機。離陸した時より多いようです。(全日空旅客機定期便の窓から) |
274、11月19日(月) 2146番70枚 | |
![]() |
米海兵隊 F/A-18D ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、CE、12番機が離陸 |
275、11月20日(火) 2147番80枚 | |
![]() |
米海軍 MH-53E 機雷掃海ヘリ シードラゴンが旋回(6周目) |
276、11月21日(水) 2148番20枚 | |
![]() |
米海兵隊 UC-12W ヒューロン 輸送機(岩国基地)、8208番機が旋回(1周目) |
277、11月22日(木・米祝) 2149番50枚 | |
![]() |
海上自衛隊 UP-3D 訓練支援機(岩国基地)、62番機が旋回(3周目) |
278、11月23日(金) 2150番20枚 | |
![]() |
海上自衛隊 EP-3 電子戦データ収集機(岩国基地)、73番機が離陸 |
279、11月24日(土) 2151番20枚 | |
![]() |
米海軍 MH-53E 機雷掃海ヘリ シードラゴンが着陸 |
280、11月26日(月) 2152番100枚 | |
![]() |
米海兵隊 F-35B ステルス 戦闘機(岩国基地)、VK、12番機が旋回(6周目) |
281、11月27日(火) 2153番230枚 | |
![]() |
米海兵隊 F-35B ステルス 戦闘機(岩国基地)、VK、06番機、11番機が帰還 |
282、11月28日(水) 2154番100枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、206番機が帰還、アレスティング・フックを使って緊急着陸 |
283、11月29日(木) 2155番310枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18F スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、113番機、100番機、102番機、101番機、106番機、107番機、105番機、112番機、103番機の9機が帰還 |
284、12月1日(土) 2156番40枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 MH-60R 統合多用途艦載ヘリ、00番機が離陸 |
285、12月2日(日) 2157番60枚 | |
![]() |
米海軍 P-8A 対潜哨戒機 ポセイドン(嘉手納基地)、LF、436番機が旋回(2周目) |
286、12月4日(火) 2158番200枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、204番機、アレスティング・フックを使って緊急着陸 |
287、12月5日(水) 2159番230枚 | |
![]() |
米海兵隊 F/A-18D ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、CE、07番機が離陸 |
288、12月6日(木) 2160番20枚 | |
![]() |
米空軍 MC‐130J 特殊作戦機(嘉手納基地)が離陸 |
289、12月7日(金) 2161番180枚 | |
![]() |
米海兵隊 MV-22B オスプレイ(普天間基地)、「竜」、05番機が事故死した兵士1人を、徳島まで迎えに行って、乗せて戻ってきました。 |
290、12月8日(土) 2162番90枚 | |
![]() |
米海兵隊 KC-130J 空中給油機 スーパーハーキュリーズ(岩国基地)、7983番機が着陸 事故後、同型機の初フライト? |
291、12月9日(日) 2163番40枚 | |
![]() |
米空軍 CV-22 オスプレイ(横田基地)、2機が離陸 向こうは周防大島、文珠山。 |
292、12月10日(月) 2164番200枚 | |
![]() |
米海兵隊 F/A-18D ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、CE、08番機が離陸 |
293、12月11日(火) 2165番90枚 | |
![]() |
米空軍 KC-135 空中給油機 ストラトタンカー(嘉手納基地)、60034番機が離陸 |
294、12月12日(水) 2166番150枚 | |
![]() |
米海兵隊 F/A-18D ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、CE、07番機、02番機、05番機、00番機が追悼飛行 |
295、12月13日(木) 2167番210枚 | |
![]() |
米海兵隊 F/A-18D ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、DT、12番機が離陸 |
296、12月14日(金) 2168番150枚 | |
![]() |
米海兵隊 KC-130J 空中給油機 スーパーハーキュリーズ(岩国基地)、7926番機が戻ってきて「追悼飛行」! |
297、12月15日(土) 2169番30枚 | |
![]() |
米空軍 C-12J 輸送機 (横田基地)、60078番機が離陸 |
298、12月17日(月) 2170番230枚 | |
![]() |
米海兵隊 MV-22B オスプレイ、「虎」、01番機が離陸 |
299、12月18日(火) 2171番250枚 | |
![]() |
タイヤ、パンクして応急修理、車に引かれて戻る米海軍艦載機 F/A-18F スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、103番機。1時間半、滑走路閉鎖! |
300、12月19日(水) 2172番220枚 | |
![]() |
空中給油終えて戻った米海兵隊 KC-130J 空中給油機 スーパーハーキュリーズ(岩国基地)、7925番機、7927番機 |
301、12月21日(金) 2173番70枚 | |
![]() |
米海兵隊 MV-22B オスプレイ、「竜」、11番機が離陸 |
302、12月22日(土) 2174番30枚 | |
![]() |
米海兵隊 F/A-18D ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、CE、06番機が着陸 |
303、12月24日(月・日祝) 2175番20枚 | |
![]() |
尾津の高台から。米海兵隊 KC-130J 空中給油機 スーパーハーキュリーズは7機、見えます。 |
304、12月25日(火・米祝) 2176番40枚 | |
![]() |
「イージス・アショア」の配備で、山口県庁に向かう原田副大臣を乗せて陸上自衛隊 UH-1H 多用途ヘリ、2機が離陸 |
305、12月26日(水) 2177番210枚 | |
![]() |
米海兵隊 MV-22B オスプレイ(普天間基地)、「竜」、09番機が離陸 |
306、12月27日(木) 2178番210枚 | |
![]() |
米海軍艦載機 F/A-18E スーパーホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、NF、204番機が離陸 |
307、12月28日(金) 2179番240枚 | |
![]() |
米海兵隊 F-35B ステルス 戦闘機(岩国基地)、VK、07番機が離陸 |
308、12月29日(土) 2180番30枚 | |
![]() |
米海兵隊 F/A-18D ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)、CE、07番機が離陸 |
309、12月30日(日) 2181番20枚 | |
![]() |
米海兵隊戦闘機駐機場に動きはありません。 |
310、12月31日(月) 2182番20枚 | |
![]() |
海上自衛隊 EP-3 電子戦データ収集機(岩国基地)、75番機が離陸 |