(1)11時43分 |
|
 |
尾津の高台に寄ってみました。
KC-130Jの駐機場を撮ってみたら、左端に、が1機いるじゃありませんか。9月6日10時58分に降りてきたという米海兵隊 MV-22B オスプレイと思われます。 |
(2)11時43分 |
|
 |
上の写真を拡大してみます。
米海兵隊 MV-22B オスプレイに間違いありません。写真撮った時は全く気が付きませんでした。
左の写真をクリックしたら大きな画像に変わります。 |
(3)11時43分 |
|
 |
|
(4)11時58分 |
|
 |
今津川沿い堤防道路に着きました。三角橋から米海軍艦載機 EA-18G グラウラー 電子戦機(三沢基地)、4機が見えます。一昨日(金曜日)の夕方のままのようです。 |
(5) |
|
 |
|
(6) |
|
 |
船溜まりから。左から米海軍艦載機 EA-18G グラウラー 電子戦機(三沢基地)、NL、510番機、511番機、514番機、515番機。
左の写真をクリックしたら大きな画像に変わります。 |
(7) |
|
 |
テント型駐機場にはホーネットの姿が5機見えます。 |
(8) |
|
 |
左に1機。 |
(9) |
|
 |
右に4機。2に乗りの米海兵隊 F/A-18D ホーネット 戦闘攻撃機(岩国基地)のように見えますが、ハッキリしません。 |
(10) |
|
 |
|