行動の写真集(米軍岩国基地監視)
ブルーインパルスをどうぞ 5月4日、
5月5日
1日1枚 2025年、米軍岩国基地監視の記録 48日
1日数枚スライド 2025年1月 2月 3月 4月
日々の記録 1月 2月 3月 4月
(スーパーホーネット F 100番台 4機、E 200番台 4機、400番台 2機、F-35B VK 2機、DT 3機、KC-130J 2機、空軍 C-130YJ、オスプレイは2機)
3850、2025年4月15日(火) 米軍岩国基地監視 スーパーホーネット E 406、407 離陸(01)~(10) CMV-22B オスプレイ 73-9460 旋回、E-2D 603 旋回 (11)~(20) スーパーホーネット E 207、211 着陸、F-35B DT 29 離陸(21)~(30) スーパーホーネット E 203、211 着陸、CNV-22B オスプレイ 73-9460 旋回。E-2D 603 着陸(31)~(40) F-35B DT 26、22 離陸(41)~(50) 空軍 C- 130J YJ 604 離陸、スーパーホーネット E 404、405 着陸(51)~(60) F-35B VK 03、05 離陸(61)~(70) CMVー22B オスプレイ 27-9440 旋回(71)~(80) スーパーホーネット F 105、100 離陸(81)~(90) 101、114 離陸(91)~(100) KC-130J 空中給油機 8074、0440 着陸、オスプレイ 27-9440、73ー9460(101)~(110) CMV-22B オスプレイ 27-9440 旋回(111)~(120) F-35B DT 29、31 離陸(121)~(130) F-35B DT 22 離陸、スーパーホーネット F 105、100 着陸、131)~(140) 101、114 着陸、114 故障?滑走路閉鎖、オスプレイ 73-9460 旋回(141)~(150)
(朝から 2-0 スーパーホーネット 100番台 4機、200番台 4機、400番台 4機、、グラウラー 3機、F-35C、6機、B 2機、普天間のオスプレイ 1機、いっぱい飛んでいます、撮影は13時30分から、2-0 離陸は省略)
)
3851、2025年4月16日(水) 米軍岩国基地監視 スーパーホーネット E 4機編隊で帰還、201 着陸、(01)~(10) 207、211 着陸(11)~(20) 203 着陸、海兵隊 オスプレイ 8610(21)~(30) F-35B 2機編隊で帰還、DT 21 着陸(31)~(40) VK 05 着陸、グラウラー 3機編隊で帰還(41)~(50) 500、507 着陸(51)~(60) 504 着陸、スプレイ E 405 着陸(61)~(70) F-35C NF 312、311 着陸(71)~(80) スーパーホーネット F 2機編隊で帰還、F-35C 2機編隊で帰還(81)~(90) F 101、100 着陸(91)~(100) F-35C 300、302 着陸(101)~(110) スーパーホーネット F 105、103 着陸(111)~(120) E 401 帰還、301、304 2機編隊で帰還(121)~(130) E 401 着陸、404、407 2機編隊で帰還(131)~(140) F-35C 301、304 旋回(141)~(150) スーパーホーネット E 404、407 着陸(151)~(160) 海兵隊 オスプレイ 8610、F-35C 301、304 2機編隊で旋回(161)~(170) F-35C 301、304 着陸(171)~(180)
(今日も強風、朝から2-0、スーパーホーネット F 100番台 4機、200番台 2機、400番機 4機、グラウラー 3機 着陸、そのあと、F-35B、F-35C かなり離陸するも、省略、F-35B の帰還は5機を撮影、F-35C 7機ぐらいの帰還は、轟音背に帰宅。E-2D、KC-130J、US-2が旋回しています。)
3852、2025年4月17日(木) 米軍岩国基地監視 スーパーホーネット E 203、201 着陸(01)~(10) E-2D アドバンスド・ホークアイ 604 旋回(11)~(20) E-2D 604 旋回、US-2 07 着陸(21)~(30) スーパーホーネット E 4機編隊で帰還、E 400 着陸(31)~(40) E 406、401 着陸(41)~(50) 407、F 100 着陸(51)~(60) スーパーホーネット F 103 着陸、114 旋回(61)~(70) F 114 着陸、グラウラー 507 着陸(71)~(80) グラウラー 503、500 着陸(81)~(90) スーパーホーネット F 101 帰還 旋回 着陸(91)~(100) US-2 救難飛行艇 07 着陸、E-2D 604 旋回(101)~(110) KC-130J QB 8275 旋回、空自 T-4 練習機(111)~(120) E-2D 604 旋回、KC-130J QB 8275(121)~(130) F-35B VK 03、05 帰還(131)~(140) F-35B DT 3機編隊 帰還、DT 26 着陸(141)~(150) DT 31、29 着陸(151)~(160)
(早くも5月4日の準備飛行!ホワイトアローズのT-7 編隊飛行、F-2B、T-4も来ました。)
3853、2025年4月14日(金) 米軍岩国基地監視 F-35B VK 05、09 離陸(01)~(10) スーパーホーネット F 106、107 離陸(11)~(20) F 114 離陸、F-35B DT 26、27、29 離陸(21)~(30) 全日空定期便 着陸、OP-3C 31、US-2 07(31)~(40) F-35B VK 05、09 帰還(41)~(50) VK 09、05 ホバリング 着陸(51)~(60) KC-130J BH 0234 着陸、スーパーホーネット F 114 着陸(61)~(70) F-35B VK 29旋回、EP-3 73(71)~(80) F-35 29 旋回、スーパーホーネット F 106、107 2機編隊で帰還(81)~(90) F-106、107 着陸(91)~(100) F-35B 29 旋回、着陸、EPー3(101)~(110) 空自 T-7 201ー6348 飛来、F-35B DT 26 旋回(111)~(120) F-35B 27、26 着陸(121)~(130) オムニ・エアー N342AX 着信、空自 T-4 739 飛来、空自 F-2B 134 飛来(131)~(140) 空自 T-7 練習機 201ー6337、6339 2機編隊で飛来(141)~(150) T-7 旋回(151)~(160) T-7 旋回(161)~(170) T-7 旋回(171)~(180)
(今日も2-0、CMV-22B オスプレイ 20回 旋回、空自 F-2A 戦闘機 通過、F-35C 6機、F-35B 1機、グラウラー 2機、US-2 旋回)
3854、2025年4月21日(月) 米軍岩国基地監視 CMV-22B オスプレイ 73ー9460 旋回、1周目、2周目(01)~(10) オスプレイ 3周目、4周目(11)~(20) オスプレイ 5周目、6周目(21)~(30) オスプレイ 7周目、8周目(31)~(40) オスプレイ 9周目、全日空定期便 着陸(41)~(50) 空自 F-2A 戦闘機 63-8541 飛来 旋回(51)~(60) 空自 F-2A 63-8541 線顔、F-35C NF 306 着陸(61)~(70) F-35C NF 302 着陸、312、300、311、304 4機編隊で帰還(71)~(80) F-35C NF 312、300 着陸(81)~(90) 311、304 着陸(91)~(100) グラウラー NF 503、504 2機編隊で帰還、503 着陸(101)~(110) 504 着陸、CMV-22B オスプレイ 73-9460 10周目、着陸(111)~(120) F-35B DT 32 帰還、旋回、着陸(121)~(130) CMV-22B オスプレイ 73-9460 旋回、11周目、12周目(131)~(140) オスプレイ 73-9460 旋回 13周目、14周目(141)~(150) オスプレイ 15周目、16周目(151)~(160) オスプレイ 17周目、18周目(161)~(170) オスプレイ 19周目、20周目、着陸(171)~(180) 海自 US-2 救難飛行艇 9903 旋回(181)~(190)
目次 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年(米軍岩国基地監視開始) 2001年~2012年
米軍機等 76機種 | (民間機、政府機、豪軍機含む) ![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
自衛隊機 49機種 (+2機は海上保安庁) ![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
機種名から探したい方はこちらに 米軍機74機種 自衛隊機49機種+海保機2
米軍チャーター民間輸送機20機種
米軍艦船、関係輸送船26隻
海上自衛隊呉艦船31隻
(「行動の写真集」の開設は2001年9月。米軍岩国基地監視を始めたのは2013年3月です。)
下の写真をクリックしたら、大きな写真が出てきます。大きな写真をクリックしたら次の大きな写真に。
米軍岩国基地全景(2016年2月11日撮影) | 垂直着陸パッド(2016年2月11日撮影) | 米軍岩国基地全景(2019年4月9日撮影) | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
基地全景、40枚の細分化拡大写真 ![]() |
|||||||
![]() ![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1日1枚 2025年、米軍岩国基地監視の記録 48日 2024年(223日)
2023年(232日)
2022年(255日)
2021年(260日)
2020年(328日)
2019年(325日)
2018年(310日)
2017年(311日)
2016年(246日)
2015年(230日)
2014年(177日)
2013年(87日)
2013年~2023年のお主な写真
(そのまま印刷できるPDFファイル、好評につき作成、基地見学、撮影のお供に、(スマホでは開きません))