行動の写真集(米軍岩国基地監視)
ブルーインパルスをどうぞ 5月4日、
5月5日
1日1枚 2025年、米軍岩国基地監視の記録 29日 2024年(223日)
2023年(232日)
2022年(255日)
2021年(260日)
2020年(328日)
2019年(325日)
2018年(310日)
2017年(311日)
2016年(246日)
2015年(230日)
2014年(177日)
2013年(87日)
1日数枚スライド 2024年11月 12月 2025年1月 2月 3月
日々の記録 1月 2月 3月 2024年はこちら
(消える海兵隊ホーネット12機、外来機駐機場に並ぶも飛ばず。この日も、地元オスプレイ、CMV-22B 73-4960の旋回に加え、カールビンソン オスプレイ 1機、海兵隊 オスプレイ 2機が離陸、F-35B DT 4機、VK 5機が展開するも、海軍艦載機はカラッポ。グアムに訓練移転するという。=11日から)
3830、2025年3月10日(月) 米軍岩国基地監視 海兵隊 MV-22B オスプレイ 2機 飛来、着陸、F-35B DT 26 離陸(01)~(10) F-35B VK、01、05 離陸(11)~(20) VK 09、10 離陸(21)~(30) 海軍 CMV-22B オスプレイ 73-9460 離陸(31)~(40) 海兵隊 MV-22B オスプレイ 09 離陸(41)~(50) 駐機場に 海兵隊 ホーネット 戦闘攻撃機 12機、海軍 CMC-22B オスプレイ 73-9460 旋回(51)~(60) 海兵隊 MV-22B オスプレイ02 離陸(61)~(70) F-35B DT 29、30 着陸(71)~(80) CMV-22B オスプレイ 9460 旋回、(81)~(90) CMV-22B オスプレイ 旋回、F-35B VK 11帰還91)~(100) CMV-22B オスプレイ 旋回、F-35B、DT 26 帰還(101)~(110) カールビンソン 搭載 CMV22B オスプレイ 21-9446 離陸(111)~(120) CMV-22B オスプレイ 旋回、全日空定期便 離陸(121)~(130) CMV-22B 旋回、大型貨物船入港(131)~(140)
(CMV-22B オスプレイ 70-9450、カールビンソン搭載 2494番機 旋回、F-35B DT 4機、陸自多用途ヘリ CH-60JA)
3831、2025年3月11日(火) 米軍岩国基地監視 海軍 CMV-22B オスプレイ 70-9450 離陸、旋回(01)~(10) CMV-22B オスプレイ 旋回、F-35B DT 23 着陸(11)~(20) CMV-22B オスプレイ 70-9450 旋回、F-35B DT 12 着陸(21)~(30) CMV-22B オスプレイ 70-9450 旋回(31)~(40) 陸自 CH-60JA 多用途ヘリ 離陸、全日空定期便 着陸(41)~(50) F-35B DT 23、26 離陸(51)~(60) DT 29、30 離陸(61)~(70) カールビンソン搭載 CMV-22B オスプレイ 24-9454 離陸、旋回(71)~(80) CMV-22 オスプレイ 70-9460 旋回、貨物船 オーシャンフリーダム 出航(81)~(90) カールビンソン搭載 CMV-22B オスプレイ 22-9452 離陸 旋回(91)~(100)
(ホーネット去り、戦闘機で飛ぶのはF-35Bばかり。それにKC-130J、UC-12F。帰ったあと、またオスプレイが飛んだようです。13日も、曇天、春霞、強風の中、飛んでるようです。)
3832、2025年3月12日(水) 米軍岩国基地監視 UC-12F 183557 離陸、KC-130J 7111 離陸(01)~(10) 全日空定期便 離陸、UC-12F 旋回(11)~(20) F-35B VK 09、12 離陸(21)~(30) VK 01、05 離陸(31)~(40)
(海軍 オスプレイ 4機 廿日市市、大竹市から岩国市街地上空を通って岩国基地に帰還。他にはF-35B、4機、KC-130J、空軍C-130J、アトラス767)
3833、2025年3月14日(金) 米軍岩国基地監視 KC-130J 9532 離陸、旋回、UC-12F 163553(01)~(10) カールビンソン搭載 CMV-21B オスプレイ 21 9446、24-9454 離陸(11)~(20) (21)~(30) F-35B VK 03 ホバリング 着陸(31)~(40) アトラス航空 767 N664GT 着陸、、F-35B VK 10、09 ホバリング 着陸(41)~(50) 全日空定期便、C-130J UJ 戦術輸送機 着陸、KC-130J QD 632番機 旋回(51)~(60) 大竹市上空から岩国市街地上空に見えるはCMV-22B オスプレイ 2機(61)~(70) CMV-22B オスプレイ 71-9456番機、24-9454番機 南の空から岩国基地に帰還(71)~(80) CMVー22B 0スプレイ 71ー9456番機、24ー9454番機 着陸(81)~(90) 3機目、21-9446番機 帰還 着陸(91)~(100) アトラス航空 767 N664GT 離陸、F-35B VK 05 離陸(101)~(110) F-35B VK 09、03 離陸(111)~(120) 4機目 廿日市上空に見られた CMV-22B オスプレイ 岩国基地に着陸、5機目 CMV-22B オスプレイ 24ー9454番機 再度離陸(121)~(130)
(海軍 CMV-22B オスプレイ 翼を拡げて旋回、低空飛行訓練、1フライト10枚でアップしました。後の、翼を上から前におろすのは5枚でアップ。KC-130J、RC-12X)、UC-12W
3834、2025年3月17日(月) 米軍岩国基地監視 (01)~(10) CMV-22B オスプレイ 73-7490 離陸、旋回(11)~(20) CMV-22B オスプレイ 翼を拡げて旋回(21)~(30) CMV-22B オスプレイ 翼を拡げて(31)~(40) CMV-22B オスプレイ 翼を拡げて旋回(41)~(50) CMVー22B オスプレイ 翼を拡げて旋回(51)~(60) CMV-22B オスプレイ 73-9460 翼を拡げて旋回 (61)~(70) CMV-22B オスプレイ 73-9460 翼を拡げて旋回(71)~(80) CMV-22B オスプレイ 翼を拡げて旋回(81)~(90) JC-130J 7982 着陸、CMV-22B オスプレイ 翼を拡げて旋回、着陸(91)~(100) CMV-22B 22B オスプレイ 離陸(101)~(110) CMV-22B オスプレイ 旋回(111)~(120) CMV-22B オスプレイ 旋回(121)~(130) CMV-22B 旋回、UC-12W 軽輸送機(131)~(140) CMV-22B オスプレイ 旋回、陸軍 RC-12X、30569 離陸(141)~(150)
目次 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年(米軍岩国基地監視開始) 2001年~2012年
米軍機等 76機種 | (民間機、政府機、豪軍機含む) ![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
自衛隊機 49機種 (+2機は海上保安庁) ![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
機種名から探したい方はこちらに 米軍機74機種 自衛隊機49機種+海保機2
米軍チャーター民間輸送機20機種
米軍艦船、関係輸送船26隻
海上自衛隊呉艦船31隻
(「行動の写真集」の開設は2001年9月。米軍岩国基地監視を始めたのは2013年3月です。)
下の写真をクリックしたら、大きな写真が出てきます。大きな写真をクリックしたら次の大きな写真に。
米軍岩国基地全景(2016年2月11日撮影) | 垂直着陸パッド(2016年2月11日撮影) | 米軍岩国基地全景(2019年4月9日撮影) | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
基地全景、40枚の細分化拡大写真 ![]() |
|||||||
![]() ![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |